
あなたはこんなことを考えたことはないでしょうか?
30代女性
FTSE 100ってどんな指数だろう
30代男性
連動するETFってどんなのがあるかなぁ・・・
そんなあなたにFTSE100についてわかりやすく解説していきたいと思います。
この記事を読むことで以下のことがわかるようになります。
この記事でわかること
- FTSE 100とは?
- 連動のETF
- 投資する上での注意点

目次
FTSE 100とは?
FTSE 100とはロンドン証券取引所(LSE)における株価指数で、イギリスの代表的な株価指数です。
イギリスのフィナンシャル・タイムズ社と、ロンドン証券取引所グループの合弁会社であるFTSEが公表するので、この名前が付けられています。
この指数はイギリスのロンドン証券取引所に上場されている時価総額が大きい100社を対象とし、1983年12月31日の株価を基準値(1,000ポイント)として計算された時価総額加重型指数となっています。
FTSE100種総合株価指数とも呼ばれ、
ポイント
イギリスの有名株価指数には他に中型株で構成されたFTSE250種総合株価指数
上位350社で構成されたFTSE350種総合株価指数があります。
基本情報
FTSE 100の基本情報
項目 | 詳細 |
設定日 | 1984/1/3 |
対象銘柄数 | 100 |
指数の算出方法 | 時価加重平均 |
株価の推移
株価の推移は比較的安定しています。
老齢企業が多く、業績が安定しているためです。
しかし、コロナショック後多くの株価指数で史上最高値を更新する中
FTSE100はコロナショック以前の水準に戻ることすらありませんでした。
これはハイテク企業やベンチャー企業が少ないためだと思われます。
(2021/6 現在)
特徴
次にFTSE 100の特徴についてみてみましょう!
FTSE 100の特徴として以下のものがあります。
FTSE 100の特徴
- ロンドン証券市場の上位100社に連動
- ヨーロッパを代表する株価指数のひとつ
- 多国籍企業が多く含まれる

ロンドン証券市場の上位100社に連動
FTSE 100はロンドン証券市場の上位100社に連動しています。
特に上位10社は有名企業が名を連ねます。
そのため安心して投資することができます。
FTSE 100の上位10社
銘柄名 | セクター | |
1 | ユニリーバ | 生活必需品 |
2 | アストラゼネカ | ヘルスケア |
3 | HSBC | 金融 |
4 | ディアジオ | 生活必需品 |
5 | グラクソ・スミスクライン | ヘルスケア |
6 | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 生活必需品 |
7 | リオ・ティント | 素材 |
8 | BP | エネルギー |
9 | ロイヤル・ダッチ・シェル | エネルギー |
10 | ロイヤル・ダッチ・シェル クラスB | エネルギー |
*赤字は日本でも馴染み深い企業です
有名企業
ユニリーバ・・・シャンプーなどの日用品のメーカー。「Lux」「Dove」「カビキラー」などがある。
アストラゼネカ・・・コロナウイルスのワクチンを開発している企業
ロイヤル・ダッチ・シェル・・・貝殻のマークのガソリンスタンド。日本でも全国展開している。
ヨーロッパを代表する株価指数のひとつ
FTSE 100はヨーロッパを代表する株価指数のひとつです。
欧州においても、ドイツのDAXやフランスのCAC40と並んで注目度の高い株価指数です。
世界的に見ても日経平均やS&P500と肩を並べる指数といえます。
こちらもCHECK
-
【日経平均株価】気になる株価の推移について徹底解説!
タプブタこんにちは!タプブタ(@72NsnNj0RcoM9qx)です。 あなたは日経平均株価とはなにか答えることができますか? という方が多いと思うんですね 今回は日本を代表する株価指数 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
S&P500とは?特徴と今後についてわかりやすく解説
あなたはS&P500という言葉を聞いたことはありますか? こういった感想がほとんどだと思います。 ほとんどの人があまりなじみのない言葉だと思うんですね。 この記事を読むことでS&P50 ...
続きを見る
多国籍企業が多く含まれる
FTSE 100は世界的に有名な企業が多く含まれます。
例をあげるとシャンプーなどの日用品のメーカーで有名なユニリーバや、
コロナウイルスのワクチン開発で活躍しているアストラゼネカ、
ガソリンなどをはじめとしたエネルギー事業を世界中で展開するロイヤルダッチシェルなどがあります。
FTSE100に連動のETFは?
FTSE 100連動のETFには以下のようなものがあります。
FTSE 100連動ETF
- 1389
- ISF
VUKE

1389
1389は正式名称をUBS ETF 英国大型株100といいます。
運用会社はUBSファンド・マネジメント(ルクセンブルク)SAになります。
信託報酬が0.2%と標準的な水準となっています。
ISF
ISFはFTSE 100に連動するETFでブラックロック社が販売元になります。
現在、日本で取引できる証券会社がないため買うことができません。
VUKE
VUKEはFTSE 100に連動するETFでヴァンガード社が販売元になります。
ISFと同じく、日本で取引できる証券会社がないため買うことができません。

投資する上での注意点
FTSE 100への投資は注意点もあるんですね。
投資する上での注意点
- 日本での情報があまりない
- 通信・ハイテクセクターの比率が低い

日本語での情報があまりない
FTSE 100は日本での情報があまりありません。
特にここ20年は世界的な新興国ブームやGAFAMをはじめとした
米国ハイテク1強の時代が続いたため注目度があまり高くありませんでした。
また、ネット証券が台頭する以前は海外に投資することはハードルが高く
日本人あまりなじみがなかったことも原因です。
注意ポイント
FTSE 100と連動した銘柄が少ないため探すのが少し大変です。
通信・ハイテクセクターの比率が低い
FTSE 100は通信・ハイテクセクターの比率が低いです。
それによりここ10年のパフォーマンスはあまりよくありません。
2010年代はGAFAMなどの通信・ハイテクセクターの一強の時代でした。
しかし、今後ハイテクセクターがどこまで好調かわかりません。
今後の指数の動向に期待です。
まとめ
FTSE100は優秀な株価指数の1つです。
FTSE 100の特徴や注意点をしっかり理解して投資するようにしましょう!
最後にFTSE 100についておさらいです。
おさらい
- ロンドン証券市場の上位100社に連動
- ヨーロッパを代表する株価指数のひとつ
- 多国籍企業が多く含まれる
