
と考えたことはないでしょうか
そんなあなたに紹介したいのが【SPY】です。
この記事でわかること
チャート化したものを乗せておきますのでみてください。
SPYのオススメ度

目次
SPYとは

【SPY】とはステート・ストリート社が【S&P500】に連動したETFになります。
そして、世界初のETFでかつ運用資産残高【世界1位】のETFです。
ここではSPYの基本情報を以下の項目に沿ってみていきたいと思います。

基本情報
基本情報は以下の通りです。
組み入れ銘柄数 | 505 |
運用資産残高 | 34.8兆円 |
運用会社 | STATE STREET |
対象指標 | S&P500 |
配当金(年4回) | 1.58$(2020/12) |
分配金利回り | 1.64% |
信託報酬 | 0.09% |

組み入れ銘柄
ETFで一番大事なのが中身の部分ですよね。
組み入れ銘柄をについてついては以下の通りになります。
ここでは上位10社をピックアップして紹介したいと思います。
上位10社
iphoneで有名なAppleをはじめとして有名企業がズラッと並んでいます。

業種別の構成比
【SPY】を構成する業種を見ていきたいと思います
情報技術をはじめとした11の業種があります。

値動きについて
次に【SPY】の設定来の値動きを見てみましょう!
チャート
【SPY】は下のチャートは設定来の値動きを表したものになります。
設定来、右肩上がりで成長を続けてきました。
チャートの中で何か所か大きくへこんでいる個所は経済ショックの箇所になります。
設定来、以下の経済危機を経験してきました。

リターン
次に設定来のリターンを見てみましょう!
下のグラフは期間ごとの【SPY】のリターンを表したものになります。
【SPY】は設定来安定して10%以上のリターンを記録しています。
特にここ10年は最低でも13%の成長を記録し好調でした。
SPYの特徴

【SPY】の特徴として以下のようなものがあります。

アメリカを代表する500社に分散投資ができる
【SPY】はアメリカの有名会社500社に分散投資できる【S&P500】と言われる連動しているETFです。
こちらもCHECK
-
S&P500とは?特徴と今後についてわかりやすく解説
あなたはS&P500という言葉を聞いたことはありますか? こういった感想がほとんどだと思います。 ほとんどの人があまりなじみのない言葉だと思うんですね。 この記事を読むことでS&P50 ...
続きを見る
世界初のETF
【SPY】は1993年に設定された世界初のETFになります。
設定以来、今日まで【運用資産残高1位】を守り続けている人気のETFです。
参考に世界の運用資産残高のランキングと設定日を見てみましょう!
順位 | 銘柄名 | 連動指数 | 運用資産残高 | 設定年月日 |
---|---|---|---|---|
1位 | SPY | S&P500 | 34.8兆円 | 1993/1/29 |
2位 | IVV | S&P500 | 25.2兆円 | 2000/5/15 |
3位 | VTI | CRSP USトータルマーケット・インデックス | 21.5兆円 | 2001/5/31 |
4位 | VOO | S&P500 | 18.9兆円 | 2010/9/7 |
5位 | QQQ | NASDAQ100 | 15.6兆円 | 1993/3/10 |
6位 | 1306 | TOPIX | 14.8兆円 | 2001/7/11 |
7位 | VEA | FTSE 先進国(除く北米) | 9.4兆円 | 2007/7/20 |
8位 | AGG | ブルームバーグ・バークレイズ 米国総合指数 | 8.8兆円 | 2003/9/22 |
9位 | 1321 | 日経平均 | 7.9兆円 | 2001/7/9 |
10位 | VWO | FTSE エマージング指数 | 7.7兆円 | 2005/3/10 |
買付手数料無料で取引可能
【SPY】はSBI証券をはじめとした
多くのネット証券で買付手数料無料で購入することが可能です。
通常であればETFは0.45%の買付手数料が発生するため
大変お得に購入することができます。
SPYに投資する際の注意点

日経平均はとても魅力的な株価指数ですが、問題点もあるんですね。
問題点も株価の推移を理解するために大切な要素です。
こちらもわかりやすいように3つにしぼりました。
問題点として3つあります。

【S&P500】に連動したETFで最安値ではない
【SPY】は【S&P500】に連動したETFで最安値ではありません。
【S&P500】に連動したETFで他に【VOO】や【IVV】があります。
そういったETFに比べると若干信託報酬は高くなります。
短期間で資産を2~3に増やすことはできない
SPYはでの投資で1~2年の短期間で資産を2~3倍に増やすことは難しいです。
資産を短期間で増やしたい場合は
グロース株投資やレバレッジ商品に投資することをオススメします。
↓グロース株投資はこちら↓
こちらもCHECK
↓レバレッジ投資はこちら↓
こちらもCHECK
まとめ

【SPY】は世界を代表するETFの1つです。ここ10年の推移は好調です。
将来の資産形成の核になるのは間違いありません。
特徴と問題点をとらえて今後の投資の材料にしていきましょう!
